美容情報きれいな肌の近道は、肌に汚れを残さない事!
太陽の光がまぶしい季節になりました! 気温が上がると皮脂の分泌が活発になるため、肌はべたつきやすく、毛穴詰まりや肌あれの原因になることも…いつも以上に丁寧な洗顔を心がけ、肌を清潔に保ちましょう!
クレンジング・洗顔は毎日の習慣になっていますか??
夏の気になる悩み… べたつき には!
ダブル洗顔 がお手入れのポイントです!
Q1 クレンジングとは??
⇒ 洗顔で洗っても落ちない頑固な皮脂汚れやメイクをきれいに落とすことです。主にメイク落としを指してクレンジングと呼ぶことが多く、ローション・ジェルクリーム・オイルタイプなどがあります。
ローション…………軽いメイクの方、手軽にメイクOFF。
ジェルクリーム……お肌へ負担かけたくない方。
オイルタイプ………しっかりメイクの方、高い洗浄力。
Q2 洗顔とは??
⇒ 泡で汚れを包み込んで、皮膚表面の古い角質や空気中の汚れを取り除き硬くなりがちな角質をなめらかにすることです。主に、固形(石けん)・泡状・クリーム・ミルク・粉末・スクラブや酵素配合のものがあります。
固形…………さっぱりな洗い上がり。
泡状…………やさしい洗い上がり、泡立て不要。
クリーム………乾燥肌の方、濃密な洗い上がり。
ミルク…………乾燥肌の方、しっとりな洗い上がり。
粉末……………オイリー肌の方、つるつるすべすべな洗い上がり。
スクラブ…………オイリー肌の方、ざらつきOFF、さっぱりな洗い上がり。
Q3ダブル洗顔とは?? 必要なこと??
⇒ クレンジングでメイクを落とし、洗顔でホコリや古い角質とともに余分な皮脂、メイク汚れの残りなどの油分を分解し肌を清潔にします。それぞれの役割があるのでダブル洗顔をして、次に使う化粧水の浸透を良くしましょう。

Q4 泡立てて使うの??
⇒ 汚れを効果的に落とすには、きめ細かい泡でやさしく転がすようにして洗顔しましょう。
なかなか泡立てられないときには、洗顔ネットを使うと驚くほどのモコモコの泡ができますよ。
Q5 洗顔後は?
⇒ 洗顔後はタオルでごしごし擦らず、やさしくふんわりと顔を包み込むようにして、ぬれた顔をふき取ってください。
※完全に乾ききる前にスキンケアを行うことを心がけてください。