日焼けの種類
紫外線を浴びて直後に肌が赤くなることがあります。
これを「サンバーン」と言います。
このサンバーンは肌が炎症を起こしている状態で、主にUV-Bが原因となって起こり、2~3日続きます。
簡単な表現をすると、肌が軽くやけどをしてしまっている状態です。
サンバーンが落ち着いた頃から、肌が黒っぽくなることを「サンタン」と言います。
サンタンはUV-A、UV-Bが原因です。
紫外線から肌を守ろうとし、メラニンが多く作られるために肌が黒くなるのです。
サンバーンとは異なり、数週間~数ヶ月続きます。
肌が黒くなっても、通常は肌の新陳代謝であるターンオーバーにより肌の色は元に戻ります。
しかしこのターンオーバーが上手くいかなかったり、過剰にメラニンが作られたりすることにより
シミ・そばかすになります。
シミ・そばかすにならないように早く美白ケアしなくちゃ!!実はそれNGです。
日焼け後のスキンケア方法
サンバーンは「肌がやけどしている状態」と前述しましたが、
皆さんがやけどしたときに最初にすることは何ですか?
そう冷やしますよね?それと同様に日焼け後に最初に行うことは「冷やすこと」です。
①汚れなどを水で流し、流水で冷やす
日焼け部位が顔の場合、流水をずっと当て続けることは難しいので、
濡らしたタオルなどで冷やすといいですよ。
炎症している肌状態を沈静化させることは、メラニン生成の予防にも繋がるので重要です。
②冷やして肌がクールダウンしたら、徹底的に保湿をする
日焼け後の肌は熱を持ち炎症しているだけでなく、非常に乾燥しています。
徹底的に保湿をしましょう。
カーマインローションやアロエが配合されたジェルは肌の炎症を抑えながら、保湿することができます。
いつもお使いの化粧水でも問題はないですが、しみる場合は「敏感肌用化粧水」がおすすめです。
化粧水などでたっぶりと水分を補給したら、その水分を蒸発させないように油分で蓋をしましょう。
日焼け後3日間ほどは洗顔→化粧水→乳液(クリーム)というシンプルな
スキンケアを心がけてください。